(設立時) | 昭和41年12月1日設立 | |
組合員数 | 112名 | |
出資口数 | 337口 | |
出資金額 | 1,685,000円 | |
(現況) | 令和7年4月1日現在 | |
組合員数 | 562名 | |
出資口数 | 3,372口 | |
出資金額 | 16,860,000円 | |
賛助会員数 | 226名 | |
保証金口数 | 226口 | |
保証金額 | 6,780,000円 |
(1) 名 称 新潟県税理士協同組合(理事長 三村 宰)
(2) 地 区 新潟県の区域
(3) 事務所の所在地 新潟市中央区古町通七番町1010番地 古町ルフル9階
(4) 組合員の資格
①税理士業務を行う事業者であること。
②組合の地区内に事業場を有すること。
*出資口数及び金額(出資1口の金額・支払方法)
6口 30,000円(1口 5,000円 全額一時払)
(5) 賛助会員の資格は次のいずれかに該当する者。
①関東信越税理士会会則(以下「会則」)第6条第2項第2号(社員税理士)
②会則第6条第2項第3号(所属税理士)
※但し税理士法施行規則第1条の2に関する届出を提出した所属税理士は組合員となることが出来る。
*保証金額(支払方法)
1口 30,000円(全額一時払)
(6) 賦課金の徴収
組合運営上、必要なとき徴収することができる。
(現在は徴収していない。)
(7) 役員の定数及び任期
理 事 20人以上35人以内(現在31人)
監 事 2人又は3人(現在3人)
任 期 2年又は任期中の第2回目の通常総代会の終結時までのいずれか短い期間。 ただし、就任後第2回目の通常総代会が2年を過ぎて開催される場合にはその総代会の終結時まで任期を伸長する。
(令和7年4月1日現在)
関東信越税理士会新潟県支部連合会会員 | 847名 |
新潟県税理士協同組合加入者 | 788名 |
内 組合員 | 562名 |
内 賛助会員 | 226名 |
加入率 93.0% |
地 域 名 |
新
潟 |
長
岡 |
三
条 |
柏
崎 |
新 発 田 |
新
津 |
小 千 谷 |
十 日 町 |
村
上 |
糸 魚 川 |
高
田 |
巻 | 佐
渡 |
合
計 |
組 合 員 数 | 181 | 91 | 57 | 17 | 26 | 21 | 30 | 11 | 9 | 10 | 57 | 44 | 8 | 562 |
賛 助 会 員 数 | 95 | 50 | 23 | 1 | 7 | 6 | 9 | 4 | 0 | 3 | 17 | 8 | 3 | 226 |